S3バケットの中身をCLIで空にする方法

AWS

S3バケットを削除しようとした際、バケット内に何らかのデータが入っていると以下のようなエラーが出て削除できません。 BucketNotEmpty: The bucket you tried to delete is not empty status code: 409, AWSコンソールから手動でバケットを空にしていって…

【JavaScript】条件を満たす場合のみオブジェクトにプロパティを追加する

忘れがちでよく検索するのでメモ。 const a = { ...(someCondition && { b: 5 }), }; References In JavaScript, how to conditionally add a member to an object?

【WSL2】通信が遅い、安定しない

症状 curl, wget, npm installなどのコマンドの動作がやたら遅く、 npx でのコマンド実行に至ってはほぼ動作しない状態になっていた。 環境 Windows 11 Ubuntu 20.04.2 解決策 こちらによると、WSL2のUbuntuで設定されているnameserverを修正すれば直るらし…

【aws】FirehoseのDynamic Partitioningを試す

aws

Amazon Kinesis Data Firehoseに、ついにDynamic Partitioningが実装されました! Introducing Dynamic Partitioning in Amazon Kinesis Data Firehose というわけで早速試していこうと思います。 FirehoseにおけるS3転送時の問題点 今回実装されたDynamic P…

NestJS + MySQL + Prisma + GraphQL環境の構築

タイトルの組み合わせで、GraphQLのデータ取得Queryが実行可能なところまで構築する。 なお、GraphQLの実装はコードファーストとスキーマファーストの2種類があるが、今回はコードファーストで実装する。 ※Prismaはライブラリの更新速度が早く、コマンドが陳…

【Chart.js】図のタイトルを複数行にする

環境 Chart.js 2.9.4 方法 Chartのoptionsのtitleに配列でStringを渡す。 window.onload = function() { // 積み上げ棒と折れ線 var ctx = document.getElementById('canvas').getContext('2d'); var myChart = new Chart(ctx, { type: 'pie', data: { datas…

【Chart.js】積み上げ棒グラフと折れ線グラフを同じ図上に表示する

環境 Chart.js 2.9.4 方法 データセット内のyAxisIDを指定し、ChartのoptionsでyAxesを用意することで実現できる。 例 var barChartData = { labels: ['January', 'February', 'March'], datasets: [ { type: 'line', label: 'Dataset line', backgroundColo…

CentOS6のコンテナでVSCodeのRemote Containersを使うために

下記の公式Docに記載の通り、必要なパッケージをコンテナにインストールする。 Remote Development with Linux#Updating glibc and libstdc++ on RHEL / CentOS 6 なお、CentOS6のサポートは2020-11-30で既に切れているため使わないようにしよう。 Dockerfil…

起動しなくなったBOSE NOISE CANCELLING HEADPHONES 700(Bose NC 700)を蘇らせる

2019年10月に購入してから約8ヵ月程愛用していたBose NC 700が、1週間程前から起動しなくなってしまったため、対処方法を探して解決した。 BOSE NOISE CANCELLING HEADPHONES 700 ワイヤレスノイズキャンセリングヘッドホン Amazon Alexa搭載 トリプルブラッ…

Ubuntu 20.04 LTS (Focal Fossa)のインストール用メディアを作成する

タイトルの通り、最近リリースされたUbuntu 20.04 LTSのインストールメディアをUSBで作成する。 環境 Windows 10 Pro USBメモリ 32GB 手順 公式に記載されている通りの手順に従って作成していく。 はじめに、公式のページからUbuntu 20.04 LTSのイメージをダ…

Terminusでシリアル接続を行う【Windows10】

Windows 10からシリアル接続でCisco Switchのコンソールへ接続したい。 TeraTermから接続する方法は知っているが、いまさらTeraTermをインストールするのもちょっと……という感じがしたので、普段使いしているTerminusからシリアル接続ができないか確認したと…

Windows 10でadbコマンドを使えるようにする

Android開発者の場合、adbを含むCLIツールをAndroidStudio付属のSDK Managerから導入することができますが、開発者以外がadbを使いたい場合(余り多くないケースだとは思いますが…)、AndroidStudioは不要でCLIツールのみを導入したいはずです。 以下、Andro…

GTD Weekly Review 3回目

3周目。 GTDが云々はともかく、タスク管理は好調。 振り返り What went Well ? GTDという管理システムへの安心感による認知負荷の軽減 思いついたタスクがinboxに入っている安心感 全てのタスクは週次レビューで少なくとも1週間に一度検査されているという安…

ScoopでJavaをインストールする【Windows 10】

Scoopを用いてWindows環境にJavaをインストールする。 公式の手順に従えば一瞬。 環境 Windows 10 手順 注意: 以下の手順ではOracle OpenJDKをインストールする。 ライセンス等の問題は各自で確認のこと。 まずはscoop searchでopenjdkを検索してみる。 > s…

Windowsのパッケージマネージャにscoopを使う

これまであまりWindowsでパッケージマネージャは使ってこなかったが、Macのbrew的な便利さがあればやはり便利なので導入を検討していた。 軽くChocolateyを使ったりもしていたが、今の流行りはScoopのようだったので、その時勢に乗っていくことにする。 細か…

GTD Weekly Review 2回目

2周目。 続いてはいる。 先週の振り返りはこちら。 振り返り What went Well ? inboxを一日の終わりのタイミングで明確化できていた(比較的) 優先度だけではfilter内での着手順が少し分かりづらかったので、次に実行するタスクは明確に@nextラベルを付ける…

GTD Weekly Review 初回

毎週書いてもしょうがないとは思うが、せめて初回くらいは週次レビューの振り返り経過をメモしておきたい。 プロセス Todoistの週次レビューテンプレートをベースに若干順番を入れ替えたりして自分用に調整する。 振り返り とりあえず一週間経過しての振り返…

GTDをきちんとはじめる with Todoist

今まで何となくGTD風で管理していたタスクを、改めて正しいGTDのやり方を確認しつつ実践していこうと思う。 もうOverdueのタスクでリストが埋め尽くされているのを見るのはこりごり。 まあ、これはタスク管理云々の問題ではない気もするが……。 それにあわせ…

ブログ、改まらない

全然改まってねーじゃねーか という自分に対する愚痴。 FYでいうと上期も終わるので、下期はもう少しアウトプット量を増やしていきたい……。猛省。 元々特段文章を書くのが得意だったわけでもないが、近年のアウトプット量が少なくなりすぎて、文章が全く書け…

ブログを改める

長らく放置していたこのブログを改めて始動させようと思う。 理由は主に二つ。 一つは技術系のアウトプットをきちんとする習慣付けをしないといけないという意識が芽生えたから。 こちらは単純明快で、以前やっていたのと同じように、自分が学んだことや詰ま…

【Android】adbを使ってAlarmManagerの実行予定時間を確認する

開発中にAlarmが発火するまで待機するのも馬鹿らしいので、adbのコマンドを利用して指定した時間にAlarmが設定できているのか確認を行う。 $ adb shell dumpsys alarm | grep 【hoge】 RTC_WAKEUP #4: Alarm{7700c50 type 0 when 1498210200398 com.hoge.exa…

HoI4の実績を全て解除した

4月の頭辺りにHoI4が発売されていることを知り(遅い)、Steamで即購入後遊びまくった。 一通り主要国で遊んだあと、今作のゲームシステムへの理解を深めるために全実績解除を目指すことにした。 Achievements - Hearts of Iron 4 Wiki 英語版HoI4wikiに各実…

NBA LEAGUE PASSを解約する方法

NBA

シーズンも終わったし(ファーストラウンドスウィープ)NBA league passを解約しようとアカウントの設定関係を見て回ったんですが、Subscription停止がどこにもない。 解約に一手間必要だったので一応メモ。 これは2017年5月時点での方法なので、変更されて…

【逃げ恥】恋ダンスでただガッキーだけを見ていたかったのでディープラーニングする(後編)

taka-say.hateblo.jp 上記記事の続きです。 復習は面倒だが役に立つ 前回の記事では、ガッキーの顔とそうでないものの二値分類を行うモデルを作成し、実際に動画への適用を試みました。 残念ながら上手くいきませんでした。 詳細は前編をどうぞ。 忍耐は辛い…

【逃げ恥】恋ダンスでただガッキーだけを見ていたかったのでディープラーニングする(前編)

ガッキー視聴を毎週の楽しみにしている方も多いのではないでしょうか。 かくいう私もその一人です。 現代社会の荒波に揉まれては心が荒む日々。 灼熱地獄の砂漠に与えられた一縷の望み、オアシス。 私にとって、恋ダンスを踊るガッキーとはそのような存在と…

brewでインストールしたOpenCV 3をpyenvのvirtualenv環境で使う

brewでOpenCV 3を入れた場合、pyenvで作成したvirtualenv環境では、デフォルトでimport cv2ができない。 numpyのインストールと、OpenCV 3へのシンボリックリンク作成が必要なようなのでメモ。 環境 macOS Sierra Python 3.5.2 OpenCV 3.1.0 手順 まずはOpen…

【macOS Sierra】OpenCV 3をbrewでインストールできない

よくある手順通りに進めていたところインストールでだいぶ躓いたのでメモ。 環境 macOS Sierra 10.12.1 Homebrew 1.1.2 OpenCV stable 3.1.0(結果的に入ったやつ) 問題 Python3で使用したかったので、追加のオプションを入れつつインストール命令実行。 $ …

【Django REST framework】viewの中で使用するserializerを変更する

ModelViewSetなんかを使用していると、それぞれのアクション毎にserializerを変更したいことが多々あると思います。 日本語情報が少なくてベストプラクティスなのかどうかは疑わしいですが、クラスベースviewの中でserializerを変更する方法をとりあえずメモ…

【MySQL】一時的に外部キー制約を無効にする

下記のコマンドで無効化し、 SET FOREIGN_KEY_CHECKS=0; 必要な処理が終了したら、 SET FOREIGN_KEY_CHECKS=1; これで元に戻す。

【MySQL】外部キー制約を削除する

DB

制約の設定をしたものの、テストデータの投入段階でinsertを阻止してくる邪魔なforeign keyに悩まされたので、一時的に参照整合性の制約を削除します。 環境 MySQL 5.6 手順 まずは、テーブルに設定されている参照制約を確認しましょう。 mysql> SHOW CREATE…